2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月3日 satou 事務所通信 187号 「主語がない!」 税理士の佐藤です。 トップが決断しない又は決断の意思が無いと組織の方向性が決まりません。・・・第2509年187号
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 satou 事務所通信 186号 「人の考えは十人十色」 税理士の佐藤です。 今回の参議院選挙は、歴史のある政党が衰退し、人々の関心を取り上げ波に乗った政党が躍進した印象です・・第2508年186号
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 satou 事務所通信 185号 「ノーベル賞から学ぶ?」 税理士の佐藤です。 米国のトランプ大統領は6/20、「これまで世界各地の多くの紛争を仲介してきた。その実績から考えると私は4、5回はノーベル平和賞をもらうべきだった」などと記者団に訴えました・・・第2507年185号
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 satou 事務所通信 184号 「いつの時代も同じ」 税理士の佐藤です。 東京商工リサーチによると、2024年に北海道では4,907社が新設法人として設立されました。・・第2506年184号
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 satou 事務所通信 183号 「困った人間と賢いAI」 税理士の佐藤です。 インターネットの普及と候補者の質の低下で選挙制度が歪んでいます・・・第2505年183号
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 satou 事務所通信 182号 「文化の違い」 税理士の佐藤です。 昨今、お米に関しては色々と原因があるのでしょうが・・戦争の影響もありガソリン・資源などすべての物価があがっています・・第2504年182号
2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 satou 事務所通信 181号 「商いの原点」 税理士の佐藤です。 小樽市の観光や物産などの魅力をPRする2025年度の「小樽コンシェルジュ(旧ミスおたる)」で、27日の審査委員会で地元在住の会社員の兼平祐弥さん(23)と大学生の三浦夢愛さん(21)が選ばれました・・ […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 satou 事務所通信 180号 「人とのコミュニケーション」 税理士の佐藤です。前回航空機事故の話題に触れましたが、年が明けても事故が続きます。 韓国で1月28日、航空機に火災が発生しますが乗客・乗務員176人全員が無事脱出しました・・第2502年180号
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 satou 事務所通信 179号 「行動を1%変えれば・・」 税理士の佐藤です。昨年末は海外で航空機事故が続きました。 我が国でもちょうど一年前に羽田空港で起きたJAL機と海保機の衝突事故は皆さんも鮮明に覚えているでしょう・・第2501年179号
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 satou 事務所通信 178号 「ひとの心理は・・・」 税理士の佐藤です。いまだに世間では兵庫県知事選が話題になっています。 NHKによる出口調査で「投票する際に何を最も参考にしたか」との問いに対して「SNSや動画サイト」がいわゆるオールドメディアと呼ばれる「新聞・テレビ」を […]